• 高句麗と渤海
  • 徳興里壁画古墳
天井の狩猟図
Title天井の狩猟図
前室東壁の天井の狩猟図
zoom

徳興里壁画古墳の前室東壁の天井下段に描かれた、狩猟図壁画である。狩りの場面は、乗馬と弓術を楽しむ高句麗人の生活風俗と尚武の精神がよく表れている壁画素材の一つである。文献の記録を見ると、高句麗は村ごとに経堂を建てて若者たちに読み書きと弓術を教えたという。特に、彼らは幼い頃から乗馬と弓術の練磨に励んだ。高句麗を建国した朱蒙の名はまさに「弓の達人」という意味で、高句麗人が弓術と乗馬をどれほど重視したのかを推し量ることができる。
狩りの様子は、東壁と南壁が接する隅を中心として両側に表現されている。全部で8人の騎馬武士が登場し、そのうち5人の武士が登場する東壁の狩猟図が、規模の面ではるかに大きい。画面には起伏に富んだ山岳文が描かれた深い山奥を舞台に、追いつ追われつ武士と獣たちの緊迫した瞬間が躍動感あふれるタッチで表現されている。
高句麗の武士たちはこのような狩猟活動を通して、乗馬や弓術の腕を効果的に磨くことができた。特に、隣国との戦争が頻繁に起こった当時の国際情勢に照らしてみる時、日常的に戦闘技術を身につけ、体を鍛えることができる狩猟活動は、高句麗人にとって非常に重要な意味を持っていたと考えられる。

페이지 상단으로 이동하기