• 東海の中の独島
  • 独島関連教育
  • 独島について正しく知ろう(小学校3~4年生群)

独島について正しく知ろう(小学校3~4年生群)


独島へ行くとどんな人たちに会うことができるでしょうか?独島で暮らしている人たちとあいさつを交わし、その人たちの仕事について調べてみましょう。

私たちは独島で生活しながら漁業をしている独島の住民です。
zoom
私たちは独島を管理している公務員と灯台の管理員です。
zoom
私たちは独島を守備する独島警備隊です。
zoom
独島には誰が、どのように暮らしているのでしょうか?
独島には、今は亡くなった崔鐘徳さんが1965年3月から初めて暮らし始め、現在はキム・ソンドさん夫妻、独島警備隊、灯台管理員、公務員など韓国の国民が生活しています。
 

「独島を守るサプサル犬の一日」の話を読んでみましょう。

独島を守るサプサル犬の一日
zoom
ちわーっす!僕たちは独島に住んでいる天然記念物第368号のサプサル犬「ペクミ」と「フクミ」だよ。
独島に僕たちみたいにかわいい犬が住んでいるとは思わなかっただろう?
僕たちは独島を守る独島警備隊員よりも先に朝を迎えて、独島に昇る太陽を眺めたりするんだ。
独島警備隊員のおじさんが起きると、一緒に朝の運動をするんだよ。独島を守るには体力が必要だからね。
そして、一日に何度も訪ねてくる観光客に向かってシッポを振って、独島を案内するんだ。
観光客は僕たちを独島のマスコットと呼んで、一緒に写真を撮りたがるんだ。
また、観光客が帰ると、警備隊員たちと島を巡察する仕事をするんだ。
日が沈むと、暗くなった東海の海を照らす灯台を眺めて眠るんだよ。
東海と独島は僕たちが守っているから、僕たちに会いたかったらいつでも独島に遊びにおいで。それじゃ、バイバイ!
 

独島の様々な施設を見て、名前と用途を調べましょう。付録2を使用

zoom
zoom
人が生きていくために絶対に必要なものが三つあります。それは空気、水、食べ物です。独島には水があるのでしょうか?海の向こうの離れ島である独島には、「ムルゴル(水谷)」と呼ばれる自然の湧き水が出る場所があります。
「水が出る谷」という意味のこの場所では、1日に1000リットルほどの水が岩のすき間から少しずつ流れ出るのだそうです。最近では、海水を淡水に変える淡水化発電機施設ができました。

その他の独島の様々な施設について調べてみましょう。

zoom
独島に図書館がある?ない?
独島にも図書館はあります。東島の頂上付近に位置する独島警備隊の建物の中に「国会図書館独島分館」があります。
郵便箱:独島の郵便箱は、大韓民国領土の象徴的な施設物で、郵便番号は40240です。
zoom
独島の道案内板:新しい道路名住所変更にともない、東島は独島異斯夫キル、西島は独島安龍福キルに変わりました。
zoom
独島階段:独島警備隊と独島灯台へ行く東島の階段と、住民宿所からムルゴルへ行く西島の階段があります。
zoom
ケーブルカー:船着場にあるケーブルカーは、陸地から運び込まれる補給品を警備隊の宿所まで運搬します。
zoom

独島の様々な施設の中から、どこを訪問して何をしたいのか書いてみましょう。

zoom

独島を守備している独島警備隊員に応援の言葉を伝えましょう。

zoom

Q クイズを解いてみましょう。

zoom
1.独島には住民、( )、灯台管理員、公務員が住んでいます。
2.独島には「水が出る谷」という意味の( )があります。

独島で調べた施設の位置を表した地図です。私たちの地域と比べて、私たちの地域にある施設とない施設にそれぞれ分けて書いてみましょう。そして、異なる点について考えてみましょう。

zoom

 
List Korean English Chinese Japanese Top
페이지 상단으로 이동하기